はじめての住宅ローン入門その1



無効な行為による給付がなされたら?

無効な行為による給付がなされたら?

無効な行為に基づいて給付がなされた場合には、受領者は不当利得の規定に従って、受領物を返還する義務を負います。

具体的には、ABが通謀して虚偽表示により土地の売買を仮装し、Bに所有権移転登記を経由したときに、Bがその登記を抹消する義務を負うようなケースです。

無効の主張は?

無効はすべての人に対して主張することができます。

ただし、上記のケースでは、土地を事情を知らない善意のCが買い受けたような場合には、ABは虚偽表示をCに主張することはできません。

ちなみに、法律行為の取消しの場合は、原則として最初に遡って無効となりますが、取り消されるまでは有効です。

関連トピック
名義貸しの禁止とは?

宅地建物取引業の免許を受けた者が、その名義を他人に貸して宅地建物取引業を営ませることは、宅地建物取引業の免許制度をおびやかす重大な不正行為になります。

なので、宅建業法では、この名義貸しが禁止されています。

自己名義で他人に宅地建物取引業を営ませる場合は?

宅建業者が自己名義で他人に、宅地建物取引業を営む旨の表示をさせ、または宅地建物取引業を営む目的をもってする広告についても禁止されています。

宅地建物取引主任者の名義貸しは?

宅地建物取引主任者に関しても、自己が専任の宅地建物取引主任者として従事していない事務所に、専任の宅地建物取引主任者である旨の表示をすることを許したり、他人に自己の宅地建物取引主任者の名義を貸した場合には、都道府県知事の監督処分の対象になります。


民間活力活用とは?
民間都市開発推進機構の業務内容は?
都市再生事業とは?
無効とは?
名義貸しの禁止とは?
民間都市開発推進機構とは?
民間都市再生事業計画とは?
民間都市再生事業計画の認定基準は?
無効な行為による給付がなされたら?
メゾネットタイプとは?
納まり不良
個人信用情報センター
債務不履行の損害賠償請求
シーリング材
敷引
瑕疵担保責任
サービスルーム
差押え
CMBS
事業主

Copyright (C) 2011 はじめての住宅ローン入門その1 All Rights Reserved