はじめての住宅ローン入門その1



返済期間の長短は?

返済期間の長い方がよいのでしょうか?

同じ金額の住宅ローンを組むのであれば、返済期間を長期にした方が毎月の返済額は少なくなります。

また、フラット35などの「月収が毎月返済額の4倍以上」という基準も満たしやすくなり、借りられる金額も多くなります。

そのため、住宅ローンを組む人は、月々の負担をできるだけ軽くして多くの金額を借りようと長期返済にする傾向があります。

しかしながら、返済期間を長くすると、その分利息がかさみ総返済額はふくらみます。

確かに長期で借りれば毎月返済額は軽くなりますが、長い目で見た場合には短期返済が有利となりますので注意したいところです。

完済年齢はいつ?

返済期間を検討する際に注意したいのは完済年齢です。

最長返済期間35年を選択した場合、返済が終わると自分はいったい何歳になっているでしょうか。

退職後に何年間どれくらいの住宅ローンを返済することになるのか、退職後も返済を続けていけるのかについての検討が必要になります。

これからの時代は退職金で残債を一括返済するというのを当てにするのは大変危険ですから、定年までに完済できる返済期間が理想的です。

なお、フラット35では返済期間を15年以上1年単位で選択することが可能ですから、ライフサイクルに合わせて、無理・無駄のない返済期間を選択するようにしたいものです。


変動金利型の未払い利息のリスクとは?
ボーナス返済に頼るのは?
具体的なマイホーム購入の流れは?
金融機関の審査とは?
仮審査からローン申し込みまでの流れは?
返済期間の長短は?
融資の申込み、契約などのスケジュールは?
具体的な住宅ローンの流れは?
審査が通りにくい人は?
フラット35の住宅の品質は?
住宅ローン控除
サラリーマン・確定申告
土地・購入・住宅ローン控除
登録免許税・軽減措置
頭金ゼロ
住宅ローン控除の再適用・手続き
控除
住宅ローン控除・確定申告
住宅ローン控除・確定申告・手続きは?
住宅購入時・税金
フラット35・メリット・デメリット

Copyright (C) 2011 はじめての住宅ローン入門その1 All Rights Reserved